みいなの発達障害育児育児日記

発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!

場面緘黙

こんにちは。


「場面緘黙」最近よくこの言葉が

頭に浮かびます。

長男はこの症状なんじゃないかなって。


ネットで調べると、、


『場面緘黙(ばめんかんもく)とは、特定の社会的場面(学校や職場など)で話すことができなくなる精神疾患の一つです。

選択性緘黙とも呼びます。』


発達障害の人はなりやすいと

書いてあるサイトもありました。

社会不安症の症状の一つでも

あるようなので、長男もあてはまる

んじゃないかな。

極度の緊張と不安から話せなくなり

、体もガチガチになり自然に行動でき

なくなります。

この状態のときは普通に歩くことすら難しいので。


昨日は病院の隣に併設された

デイケアセンターでの個別作業療法の

日でした。

前回は面談のみで、昨日が初参加です。

時間通りには家を出られず、

30分くらい遅刻しましたが、

なんとか30分はそこにいられました。


家を出る直前、気持ちが不安定になり、

ネガティブ思考炸裂、自己否定を

繰り返し、相手をするのがしんどかった

です。

デイケアまで送り届ける必要が

あったので、私は時間通り出られる

ように家事やったり自分の支度も

しなきゃだし。。


出る時間になってもソファに寝転んだまま動かないし、ああ、、今日は行けない

んだなと思って。


もう諦めて、でもなんか朝から一人でバタバタ支度してた自分がバカらしく思えてきて、長男に


「今日行けないなら行けないでも

いいけどさ、午前中デイケアに参加

する予定だったんだから、午前中くらい

はゲームするのやめたら?」


と一言嫌味を言ったら、


長男がピクリと反応し、、

「じゃあ、これから行くよ」


と、毛布の中から言い出して💦


なんだよ、それ、って感じで。

なんでもゲーム出来るかどうかが

判断の基準。

ため息が出る。


そんなこんなで、

遅れて30分だけ行ってきました。

その30分、何をしたかというと、

パズルです。

普通の生活を送る人が聞いたら

え?パズル?ですかね。


はい、パズルです。

そこには手先を使って作業するものが

いろいろおいてあるようです。

周りの人を気にせず、

一人で黙々と集中して

作業できるものなのかな。


そこは到着したときは

やっと椅子に座り、背中を丸め、

真下を向き一言も話せず、首を振るのが

やっとの状態だったので、

パズルできただけでも頑張れた

のかな。。

あとで聞いたら、パズルの完成図を

見ないで仕上げたようです。

難しすぎ、それ。。

私、そんなことしたらかなり時間

かかりそうだよ。

ちらっと見たらかなり細かい絵だったし。


私は送り届けたらもうそこから

出てきてしまいました。

私がそばにいたら甘えて余計動かなく

なると思ったので。


あと、正直なところ、何も話さず、

丸くなって下を向き、人を拒絶し、

固まってる長男を見るのが辛いです。

苛立ちすら感じます。

外の世界だともう何年もこの状態。

何も変わってない(ように見える)。

周りの人は困惑を隠せません。

そして私が状態を説明する。

みんなが気を違う。

いたたまれない。


これじゃ、学校で授業受けられる状態じゃないよね。

でも昔からこうだったわけじゃない。

ならまた元に戻る?

いつ?どうやったら?

誰もわからない。。


しんどいなぁ。

×

非ログインユーザーとして返信する