みいなの発達障害育児育児日記

発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!

どうしても許せないこと

こんにちは。


長男は先週の金曜日、今週の月曜日と

学校を休みましたが、昨日と今日は

1時間ずつ登校しています。


長期の休みにならずに少しホッと

していますが、そのかわり夕方になると

機嫌が悪くなり。。。

今現在も、ため息、威嚇、イライラを

全身から振りまいています。

もう毎日毎日お腹いっぱいで、

優しくなれません。。


そんなに1時間だけ通うのが辛い?

それも無理ならプリントもらいに行く

だけでもいいよと言ってるのに?

そんなに落ち込むほど、難しいことを

しろと言ってる?


長男の通う通信制は週5日通学出来ますが、たとえ毎日の授業に出られなくても

単位はもらえます。

年2回の全教科レポート、全教科試験

をパスすれば大丈夫です。

試験も赤点になったら課題を提出すれば

大丈夫です。

なので、かなりゆるゆるなシステムと

なっています。


じゃあ、何で毎日授業があるかって、

ほぼ全ての授業が選択制なのですが、 内容はバラエティに富んでいて、

勉強系だけでなく習い事のようなものも

多く選べます。

勉強だけでなく、楽しめる授業を通して、高校生活を楽しむための授業なのかなと感じます。

小中と不登校だった生徒も多いため、

学校って楽しいよと感じられる授業に

なってます。

はたから見たら、生徒さんたち、

すごく楽しそうだし。


長男に毎日少しでも登校してほしいのは

、社会とのつながりを切らないで

ほしいと思うから。

数分先生と話すだけでもいい。

学校嫌いだからと全く行かなくなって

しまったら、、長男の特性上、

もう社会へは出たくない、出られない

となってしまうのではないか。


しばらくゆっくり休養したら、

外へ出たくなるのではないか、

が通用するのは、もともとは

社会に適応出来ていた人では

ないんだろうか。。


生まれ持った気質で、社会性や

コミュニケーション力が低く、

人と付き合うことが苦手な人は

一度引きこもってしまったら

次いつ外の世界へ出られるかなんて

わからない。そうやって、何十年も

引きこもってる人、たくさん

いるんじゃないだろうか。


さっき長男に、

そんなに少しでも登校するのが

嫌ならば、1週間と決めて休んで、

ゲームもスマホもやらないで、

じっくり自分のことを考えたり

本を読んだり、のんびり過ごして

みたら?

と、話してみました。


すると予想通りの表情をしました。

納得出来ないような険しい顔。

ゲーム、スマホなしは耐えられない

んでしょう。

知ってて言ってみただけだから。

いじわるな提案をしてしまいました。


私がどうしても許せないこと。


学校も行かず、家でひたすらゲーム、

スマホ、YouTubeを観るだけの生活を

すること。


よく不登校の子には、家で好きなことを

思う存分やらせて、ゆっくり自由に

過ごさせるのがいいとかどうとか

聞くけれど。。。


それがゲーム三昧、ネット三昧でも

いいのか!と思ってしまう。。。

それって、いい方向へ向かうの?って。


発達障害がある子はゲームやネットに

はまりやすいです。あっという間に

依存します。それでもいいの?って。


それでも好き勝手させていれば、

いつか気付くんだろうか。。。


たくさんゲームさせたらいつか飽きる?

そう簡単には飽きませんよ。

ゲームへの執着半端ないですよ。

ゲームもどんどん進化するし。

飽きさせないようになってます。

30年経ってから、ゲーム飽きたから

さぁどうする?ってなってももう遅い!

って思っちゃうんです。


はぁ、すいません。

またまたネガティブな投稿になってささまった。

夕飯もまだだった。


では、このへんで。

×

非ログインユーザーとして返信する