スクールカウンセラーとマーボー豆腐
こんにちは
娘は今日もお休み〜はぁ💦
昨日は中学のスクールカウンセラーと
面談してきました。
娘もなんとか連れて行けた。
教室は入らなくていいし、面談に
加わらなくてもいいという条件で。
相談室のはじっこの机で自主学習や
本読んでましたね。
内容としては、初めましてだったので
今の状況説明、家族について、
今後についての希望などざっくり私から
説明したって感じで。
ほぼ9割私が話してたかな。
うちは長男のこともあり、説明事項が
多すぎて💦
不登校やメンタル面の疾患や発達障害など、無駄に知識と経験があるので
先生がアドバイスくれることってもう
限られてて。
一気に話したら、、
いやぁ、、お母さん大変でしたね、
すごいですってため息つかれちゃった。
ですよねぇ💦私が話す情報多すぎで先生メモるのめっちゃ大変そうだったし。
もういろいろ経験済みですけどね、
しんどいのは変わらないですよ。
でも初めて知ったこともあって。
中学に適応教室のような教室が
あるようで。
不登校気味の子や教室に入れない子が
くる教室らしく。
支援クラスとは違うようで。
そういうの、ないと思ってた〜
存在すら知らなかった。
娘や次男に聞いても知らなかった。
娘も、それどこの教室なんだろねって。
そういう状況にならないと
教えないのかな。
なんか隠し教室みたいじゃんね💦
みんなに知られてのぞきに来られても
そこにいる生徒たちは困るか。
1時間くらいだーっと話して
ぐったり疲れました。
こういう面談は何度やっても疲れる。
終わってから娘と帰宅。
帰りに2人でランチ食べて帰りました。
昨日は夕飯で娘が給食風マーボー豆腐
を作ってくれました。
ショート動画で給食レシピを配信してる人がいるらしく、見せてくれたから
じゃあ作ってよ〜ってお願いしてみた。
最近給食食べてないのに家で給食メニュー作るという不思議。
できたのがこれ
ほんとはにんじんとネギもいれるようだけど、にんじんなかった💦ねぎは次男が嫌がり。。
給食らしく辛味はおさえていたけど
おいしかった!次回はにんじんや椎茸のみじん切り入れてもいいかもねと話してました。
今日と昨日のお弁当
冷食多めで手抜き弁当🍱
とりあえず量多めに。
なんとか作ってます。
仕事疲れたー💦腰痛いー💦
めっちゃ混んだ💦
明日も仕事だぁ。。


