みいなの発達障害育児育児日記

発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!

気持ちが落ちる

こんにちは


娘の体調は熱も1日で下がり、

喉の痛みと咳が少し残ってるだけです。


昨日は1時間だけ適応教室に参加の

予定だったけど、また行けず。

先生にまた電話して行けないと伝える。。申し訳ありません、行けないようです。。この電話、毎回気が滅入る。


先生から電話くるたびに調子どうですか?と聞かれるけど、どうもなにも

家にいるだけだし言うことがない。


学校からのお手紙類また溜まってきてる

ので一緒に取りに来ませんか?と

よく言われる。。週に1回くらい

放課後に娘と取りに行ってるけど

これも正直しんどい。


放課後、夕飯の支度もしたい時間に

片道徒歩20分以上歩いて数枚のプリント

を取りに行く。20分くらい先生と話す。

娘は一言二言くらいしか話さない。

先生も腫れ物に触るように気をつかい

ながらの会話。まだ経験の浅い若い

先生だからね、仕方ないよ。

どう接したらいいかわならないよね。

そんなんでお互い気を遣いながらの

会話なのでものすごく疲れる。


プリントもらうだけなら、まだ明るい

時間に1人で取りに行ってほしい。

ほんと疲れる。


昨日と今日の次男の弁当🍱

次男はすっかり元気だけど、たまに

咳はしてる。インフルエンザでもコロナでもないのにしぶとい風邪。



気持ちが落ちてしんどい。

でもお弁当は作らないといけないのも

しんどい。

×

非ログインユーザーとして返信する