みいなの発達障害育児育児日記

発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!

血液検査で異常数値💦

こんにちは


長男は精神科に通院しており、

微量ですが薬を服用してます。

そのため、3、4ヶ月に一度くらいの

間隔で血液検査をしています。


一昨日、通院日で診察を受けました。

前回、睡眠時無呼吸の検査をしていた

のでその結果を聞いてみると、

異常なし。少し呼吸がとまることは

あるものの、正常範囲内とのこと。

日中の眠気は睡眠時無呼吸の問題では

なさそうです。


それより、、血液検査でよくない

結果が出てしまったようで。。

聞くと肝臓の数値💦

薬のせいかもしれないし、食生活や

運動量が少ないせいかもしれない。。

脂肪肝や何かしらの原因がある数値だからすぐにエコーしましょうと。

精神の薬を長く服用していると

肝機能障害のリスクが高まるようだし。


まだハタチなのに脂肪肝⁉️

そんなことあるのかな。。

最近太りました?と聞かれたけど。。

確かにここ1年で5キロくらい

太ったようだけど、、もともとが

痩せていたので身長170㎝で59キロくらい。。中肉中背ですよね。


でも、、食生活があまりよくないことは

たしかで。

朝は軽く卵かけご飯1杯だけど、

昼は自分で用意して食べているので

麺類など炭水化物のみが多く、

カップ麺だけのときもあるみたい。

ちゃんとした食事は夕飯のみ。。

野菜摂るのは夜のみとなる。。


長男は野菜が苦手で、自分で用意することが難しいです。

これでもだいぶ食べられるようになって

私が作る煮物やスープは大丈夫。

でもスーパーのお惣菜の野菜や生野菜はほとんど食べられないから自分で用意ができない。


前の日の残りを翌日の昼ごはんに

食べてもらおうかな。

唐揚げとかなら前の日のものでも

喜んで食べてくれるけど、

野菜の煮物や汁物は冷蔵庫にしまって

あっても自ら食べようとはしなくて。

意識的に食べないとだよね。

あとカップ麺は減らそうねと話しました。たまーーににしようねと。

ジャンキーなものっておいしいんだけどね💦


とにかく、エコーしてみないと

どうなってるかわからないのですが、

心配です。大丈夫かな。。

長男はもともと精神の薬がよく効くタイプでもないので、そろそろやめてほしかったし、ここ数日飲ませてません。

そんな異常数値が出てると言われたら

その原因かもしれない薬怖くて

飲んでほしくない。。

勝手にやめたらいけないんだろうけど。

飲んでる量も少ないし離脱症状出ない

んじゃないかな。


薬関係なく、最近調子悪そうだけど。。

今日も浮き沈み激しくてほんと辛そうだった。デイケアもお休み。。


今日も疲れたのでそろそろ休みます

おやすみなさい

×

非ログインユーザーとして返信する