みいなの発達障害育児育児日記

発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!

歯医者と適応教室

こんにちは


最近、子供の病院付き添いばかり💦

少し前から娘が歯が痛いというので

昨日は歯医者へ。


でも娘は小さいころから虫歯が

出来やすいので4ヶ月おきにクリーニングに通ってた。毎日の歯磨きも兄弟の

中で一番丁寧にやってる。

そのおかげかここ数年は虫歯なく

過ごせていた。

痛いと言うけど、つい数ヶ月前にも

クリーニングして診てもらったばかりだし。。

なんだろうと思いつつ、念のため

レントゲン撮ってもらうと、、

ガッツリ中が虫歯でした💦


表面的にはわからない虫歯って

あるんですね。。

それじゃ痛くなるまでわからない。。

痛みがあるってことはそこそこ

進行してるやつだし( ;  ; )


今回、そんな歯が2本も見つかりました。

昨日はレントゲン撮って終わり。

治療に時間かかるからまた明日来てと

言われて今日の午前中行ってきました。

とりあえず今日の歯はぎりぎり神経とらないでやってもらったけど、痛みがひどくなるようなら神経とると。

次回また来週の予約。


もう1本は確実に神経取らないと

無理と言われました。

定期的に歯医者通っててもこんなこと

あるんですね。。

10代の歯はこういうのよくあるようです。


兄たちはたいして丁寧に歯磨き

やってないくせに、もうずっと虫歯ゼロ。クリーニングだって、1、2年に1度

くらいしかやってないのに。。

歯の質の問題なのか、食べ物や体力にも

よるのか。


長い治療になりそうです💦


歯医者が終わり、午後は娘を連れて

中学の適応教室へ初めて行きました。

今回は5時間目のみの参加。

なかなか行けなかった適応教室だけど

初参加できたので大きな一歩かな。


参加者は今日は少なくて娘ともう1人の女子のみでした。同じ学年で、少し知ってる子みたいだった。

知ってる先生が担当の時間だったし

楽しく過ごせるといいな。


今日の私の予定がやっと終わり、

娘を送り届けてやっと帰宅したところです。

中学までは徒歩で30分近くかかるので

送迎だけでも一苦労💦しかも今日は

雨で寒かったし。

車で送れたら便利だろうけど、

うちは車ないしそもそも私は車の免許持ってません。

小さい頃から車が苦手だったので

取る気にもならなくて。

なくてもたいして支障なかったし。


子供いると車で送迎できると

便利だなぁとは思うけど、

今更免許いらないかな。

車は維持費もかかるのでどうしても必要な時はタクシー呼んじゃいます。


帰宅してホッとしたのもつかの間、、

長男のメンタルが調子悪いです。

娘を送迎してる時にもLINEに

辛い、、と入れてくるし。

今日はデイケア休んで寝たり起きたり

を繰り返してる。

今は布団にくるまって唸ってる。。


私にはなにもできないよ。

はぁ、ほんと気持ちも体も休まらないな。


休まらないけど、気休めでコーヒー

淹れてチョコつまんでます。

糖分補給🍫

休憩、休憩。

しばらく放っておいて!

×

非ログインユーザーとして返信する