やっぱり名作だな
こんにちは
昔昔のテレビドラマ、「光とともに」
ってご存知でしょうか。
自閉症児育児のドラマなんですが、
最近また動画で見てみたら
内容知ってるのにどんどん見入って
しまって、結局全話観てしまった。
自閉症児の光くんのお母さんが
篠原涼子さん、支援クラスの担任が
小林聡美さんで、このお二人や光くんの
演技がものすごく上手でどんどん
引き込まれます。
光くんの自閉症演技もほんとに素晴らしい。
これをリアルタイムで観てる頃は
まだ長男は生まれてなくて、
近い将来自分の子が発達障害を持って
生まれてくるなんて思いもしなかった。
それなのにものすごく引き込まれて
感情移入して観ていた記憶があります。
そしてこの時は発達障害=知的障害を
併せ持つと思い込んでて、知的障害の
ない発達障害の方がいるなんて
全く知りませんでした。
そしてこのドラマを通して自閉症の知識が少し入ったのもあり、、
この後生まれた長男は0歳から目も合うし、あやすと笑うし、後追いするし、1歳代で言葉も出てきたしで
ああ、うちの子は自閉症ではないなと
勝手に思い込んで安心した記憶もある。。
ほんと浅はか。。
ドラマの中の先生たちは
生徒やその親のことをほんとに親身になって一緒に考えたり悩んだり、
こんなのドラマの中だからね、
現実は難しいよねと
つい思ってしまうけれど。
こんな学校、ステキだなと思ったし。
とにかく、全話感動します。
発達障害育児の迷い、大変さもおもしろさも愛おしい気持ちも世の中の厳しさも
たくさん詰まっていて素晴らしいです。
最終回はちょっと驚く終わり方
だけど、原作のコミックにはその後の
話もあるのでドラマがおもしろかった人
には是非読んでほしいです。
ドラマでも続編、出てほしかったなぁ。
続編ありそうな終わり方だったのに。
発達障害児育児していたり、
興味のある方はぜひ観てみてください。
オススメです。
では。