みいなの発達障害育児育児日記

発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!

まだハタチなのに・・・

こんにちは

久しぶりの投稿です💦


先日、長男は血液検査で肝臓数値に

異常が見られエコー検査を行いました。


その結果を昨日病院に聞きに行って

きました。


結果、、、なんと脂肪肝‼️‼️


まだハタチよ。。しかも太ってないのに。体型は身長170㎝の58kgくらい

です。中肉中背。

確かに、ここ1年で4キロくらい

増えちゃったかもしれないけど、もとが

ひょろひょろだったから気にしてなかった。


ダイエットしたほうがいいのか

聞いたら、太ってないからダイエットは

しなくていいと。それより運動量を増やしてください、とのこと。

食事は加工品は控えた方がいいかなって。(長男は昼は自分で用意してるので、昼にカップ麺を食べること

がちょくちょくあった💦)

若いから体動かしたらあっという間に

よくなると思うと言われました。


運動か、、、長男が一番嫌いなこと。

特性からか運動神経がほんとに壊滅的で、苦手意識がひどくずっと避けてきてた。

長男の唯一の運動といえば、

ポケモンGOで外を歩くこと。

ポケモンGOでイベントなどあると何時間でも歩いてます。

ただ、ゆっくり歩いたり止まったり

の繰り返しでエネルギー消費してるか

どうかは微妙なのかな。


最近鬱の症状も強いので外にすら

出られないことも多くて。。

そしたら先生が、外に出たくない日は自宅で踏み台を使って上り下りしてもいいと。

それなら出来るかなと昨日と今日は

踏み台昇降やってみてます。

1回3分くらい。少しだけどやらないより

はいいよね。


2ヶ月後にまた血液検査を受けるので

その時までに数値が下がってるといいなぁ。

ちなみに数値を指摘されてから

カップ麺は食べてません。

(生ラーメンは食べてるようだけど)


若いからとといって生活習慣病に

ならないわけではないですね💦

ホワイトデーにクッキーを作りたい

こんにちは


今日はホワイトデーですね🍪


少し前に次男に、ホワイトデーちゃんと

お返ししなよ〜と言ったら、、


 クッキー作りたい❗️

 デザインももう考えてる✨


と次男。。


え?ホワイトデーに作って返すの⁈

おいしいお菓子買って渡した方が

喜ばれるんじゃないかな💦


ま、まぁ、作って配りたいと言うので

材料準備してあげました。

結局用意するのも教えてるのも私でしょ。


できたのがこれ。

これが12個くらいは出来たかな。

次男はタコのキャラクターが大好きで

自分のラッキーアイテム的な存在

のようです。

と言ってもタコの型なんて売って

ないので、娘の案で丸い型とドレスの型の裾部分を使ってタコ型を作りました。

クッキー焼けたらいちごチョコでコーティング。

残ったチョコはサンリオキャラの型に

流し入れてみました。


なかなかかわいく出来たかな🐙


今日、学校でみんなに配って喜んで

もらえたようです。

他にも作って持ってきた男子いたみたい。今時男子ってお菓子作るのかー。


楽しめてよかったよかった。


今日は仕事があったのでもう疲れて

ぐったりしてます。

でも夕飯作らないとなぁ。。

明日は朝寝坊したーい。

娘とランチと長男のエコー検査

こんにちは


また今週も始まりましたね。


週末、土曜日は疲れて一歩も外に

出てません💦朝からぐったりして

ました。

日曜日は娘に誘われてランチへ。

娘が行きたいお店でランチ

を食べました。


娘が食べたのはこれ

これにドリンク付いて2400円もした💦

ケーキは大きかったけど、内容から見てもちょっとコスパ悪いかも。

ま、娘は満足してたからよしとしよう。


私はペスカトーレ

全部食べられた〜

最近外食もだいぶ食べられる。

家でもちゃんと食べるから

太ったくらいだし。


ランチ後、娘はいつものように化粧品コーナーを見たり、私はホワイトデーの

お菓子を買いました。


帰りに娘お気に入りのタピオカ屋さんで

タピオカミルクティーをテイクアウトして帰りました。


そして今日は長男のエコー検査で精神科へ行きました。

前回の血液検査で肝臓の数値が悪くて💦脂肪肝かもしれないからエコー

してくださいと言われまして。

まだハタチなのに、、アルコールは

飲まないし太ってもいないのに。。

なので薬のせいかもしれなくて。


初めてのエコー検査で長男は少し

不安そうだったけど、痛くないし、

どういう検査なのかも説明して

受けることが出来ました。

今日は検査だけだったので結果はまた

次の診察の時。

それまでわからないのかー💦

最近情緒不安定だし、心配です。

結果がわかったら書きますね。


ではまた