みいなの発達障害育児育児日記

発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!

トイレの故障で思ったこと

こんにちは。

今日は朝から気温が上がらず寒い一日

でした。もう12月だし、寒いのが

普通なのか。


ちなみに、暖房器具はまだ

何も使ってません。

マンションで機密性が高く、

真冬でも室内はそれほど寒くないので

エアコンはほとんど使わず、

朝晩の寒い時だけ床暖房使う程度です。

それでも電気代が跳ね上がるので、

控えめに使おうと思ってます。


数日前に、トイレの小のほうのレバーが

壊れて空回りし、水が流せなくなりました。大のほうは流せるのでまだよかった

のですが、直さなきゃと思いメーカーの

修理予約の電話番号にかけました。


その前にトイレのタンクを

開けてみて中を見ると、

排水弁とレバーをつなぐボールチェーン

が切れていたので、流せなくなった原因はわかりました。

YouTubeでも検索したら、

自分で部品を買って修理している人も

いました。確かに、原理はわかったし

一瞬出来なくもない、かな。。と

思いました。

でも実際タンクの中をいじってみたら

排水弁以外にももちろんいろいろな

部品があるわけで、万が一変なところを

いじって水漏れを起こしたらその方が

大変だと思い、素直にプロに

お任せすることにしました。


地域の水道修理関係の業者は

たくさんありますが、

結局メーカーの部品を取り寄せに

なるだろうしと思い、

直接トイレのメーカーへ

依頼しました。


そして、今日の午前中無事に

トイレのレバーは直り、元通りに

使えるようになりました。

出張費込みで1万くらい。

作業時間は数分でした😅

1万とはいえ急な出費で少し悲しくなりましたがもう10年以上も使っている

トイレなので、よくもったほうなのかな。


今回ふと思ったこと。。


このような家の水まわりなどの故障が

起きた場合、私は当たり前のように

業者を調べて電話して修理をして

もらえるけど、、、

将来長男が一人暮らしをしていて

同じことが起きた場合、果たしてすぐ

修理依頼をかけて対応出来るのだろうか。

今回私がやったことは、


・トイレレバーの故障に気づき、

 今どんな状況なのかを確認する

 (急を要することなのか判断)

・メーカーのお客様相談センターの 

 番号を調べる(修理の場合の番号)

・調べた番号にかけて、

 オペレーターの人に

こちらの状況を説明する

 (トイレの使用期間や製品番号なども調べておく)

 また、修理の日程を決めて

 こちらの住所氏名、連絡先を伝える

・修理当日、担当の人が来たら

 対応する。

 修理完了後、料金を支払い、

 確認の印鑑を押す


故障から修理まで、行ったのは

これくらいだろうか。

普通の大人ならなんてことない作業。。

予約時間に家に待機しなきゃいけない

面倒さはあるものの、修理してもらわないと困るのでそこは仕方ない。


普通ならなんてことないことでも、、

長男のような初対面の人と話すことに

とても苦痛や緊張、不安を

感じすぎる人にとったらものすごく

大変なことのような。。。


こんなこと今考えても仕方がない

けれど、将来このような対策も

考えないとだなと感じました。

トイレや水まわりのことは、

修理が遅れたら水漏れを起こすこともありえるし、生活に支障が出てくるので

重要案件ですよね。。


今のままだと、家のトイレ壊れてるから使えない→でも修理依頼の電話できない→仕方なく毎回外のお店のトイレを

借りに行く、、とかに本気でなりそう。


今は修理依頼をネットでも出来る

かもしれないけど、結局人を呼んだら

それに対応しなきゃですしね。

あ、賃貸物件に住んでいたら

まずは管理人さんへ連絡になりますよね。どっちにしても人と関わることには

変わりない。。


人と関わること、助けを求めることが苦手ってやっぱり不便です。。


お読みいただきありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する