みいなの発達障害育児育児日記

発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!

神戸市6歳男児の悲しい事件ついて

こんにちは。


Yahooのネットニュースで

神戸市のとある場所で6歳男児が

亡くなった状態で発見されたという

事件を知った。


記事を読むと、以前に母親から児相へ

「育てにくさのある子で保護してほしい」と相談があったという。

でも、その後祖母からこちらで面倒

見るから保護しなくて大丈夫と連絡が

行き、結果的に保護されなかったらしい。


こういうニュースがあると誰が悪かったのかみたいな議論や決め付けのコメントが飛び交うけれど、誰が悪いとかではなく、どうやったら家族を救えたのか、今後同じような事案が起きた時どうすればいいかの議論をしてほしい。


それに、児相だけにサポートや決断を任せるのは負担が大きすぎるし、意見も偏ってしまうと思う。警察や医師などの専門家などと連携して導ければいいのにと思う。(今もすでに連携しているのかもしれないが)


育てにくさのある子、、、という

言葉からどうしても発達障害を連想

してしまう。全く違う意味かもしれないので、個人の感想なのですが。


自ら児相に相談に行くという行動を

取っているということは、少なくとも

子供のことを大切に思っていたのでは

ないかと感じてしまう。

だから余計に、なんで救えなかった

んだろうと残念に思う。


虐待は良くない、そんなのみんな

わかっている。わかっていて、

それでも育児に限界を感じて

もうどうしようもないくらい

追い込まれた親が気付いたら

虐待を行っていた、、という事実は

きっと山ほどあるだろう。


ひどい親、そんな一言で片付く問題では

ないと思う。

ニュースで虐待などの悲しいニュース

が流れる時、その子供の名前が

すごく愛情たっぷりな名前だったり

するから余計に切なくなる。

生まれた時はこんなことが起きるなんて

思ってなかったんだろうなとか。


児相で一時保護を受ける子供たちは

発達障害のある子が多いらしいと

何かで知り、妙に納得したのを

覚えている。


親も限界がある。。今までの常識が

全く通じず、こちらの気持ちもなかなか

伝わらず、相手が何を思ってるのかも

よくわからないままの育児は本当に

しんどい。そして世間からは躾が

なってない子扱いをされたり、変な目

で見られたり。

ただ親だからっていきなり

発達障害の専門家や療育者には

なれない。。だって毎日、24時間

振り回されてたら心が崩壊しても

おかしくない。

育児に行き詰まった親がもっと気軽に相談したり、ちょっと子供を預けられるようなシステムがあったらいいのかな。


デイサービスやショートステイが

あるのかもしれないけど、認知度が

低い気がするし。私もこういうシステムがあると知ったのは長男が高学年のころで、もう実際遅い気がした💦

1歳半健診とかそういう段階から

母親全員にそういう説明あっても

いいのに、と思います。

障害があるない関わらず、

親が疲れたときに使えたらいいのに。


ま、そうなったら利用者でパンクして

予算オーバーなんだろうけど、

異次元の子育て支援をするなら

そういうところにも目を向けてほしいと思います。

お金ばっかり配ってないでさ。

そんな単純なことじゃない気がする。

日本て、、育児しにくい国になって

きてるんじゃないかな。。


最後までお読みいただきありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する