春休み開始
おはようございます。
昨日は次男、娘の学校の修了式
でした。次男は中学1年生、娘は4年生
を無事に終えました。
二人とも、頑張ってよく通学したと
思います。もらってきた通知表も
見せてくれましたが、二人の努力の
成果が表れていました。次男も娘も
家ではダラダラですが、学校では
なにげに優等生で勉強もしっかり頑張っています。なんだかんだ真面目なのよね。だから疲れるんだろうね💦
娘はクラスで転校してしまう友達への
色紙のデコレーションを任されていて
花の絵を描いたり、自宅にあるかわいい
シールを利用して、ステキな色紙を
作っていました✨
色紙を受け取った友達は泣いて喜んでくれたようです。
娘は絵や工作などが得意なので
このような役割で活躍出来て、また一つ
自信につながったかなと思います。
何かを任されるって責任も加わるので
大変ですが、やりきった時に達成感や
自信を持てるようになるんでしょうね。
いい経験をさせてもらえて感謝です。
次男は今日は部活の大会で
早い時間に出かけました。
このコロナ禍で大会も中止になったり
延期になったり、部活自体が活動停止に
なることも何度もあり、
コロナに振り回された1年でした。
思うような活動は出来なかったけど、
部活の友達や先輩などとは
うまく付き合ってるようで
部活の友達とは休みの日もよく
遊んでいます。
部活って練習が大変だけど、仲のいい
友達がいると一緒に頑張れるんだよね。
今日は大会なのでお弁当持ちでした。
今朝作ったお弁当はこちら🍱
もともと2段のお弁当だけの
はずでしたが、次男がそれじゃ
足りないかもと言い出し急遽追加💦
これにゼリー飲料も入れました。
こんな食べるの〜∑(゚Д゚)
体動かすからお腹減るよって。
友達もかなり大きい弁当持ってくるって。世の中の男子中学生ってそんな
食べるのね。。長男は部活にも入って
なかっし、もともとそこまで食べないので知らなかったわぁ。
え、高校行ったらこんな大きな弁当
毎日作るの⁉️
何せ長男は絶賛不登校中なので
お弁当作ることもすっかりなくなり朝は
比較的のんびりだったので💦
次男が高校入ったら毎朝忙しくなるなぁ。
今日から下二人は春休み開始🌸
春休みは短いけど、宿題は少ないから
好きなことたくさん出来そうだよね。
でもボーっと過ごしてたらあっという間に終わるから要注意だな。
それでは今日ものんびり頑張りましょう。
